百姓通信より抜粋 【2005年】

遺伝子組み替え・・・大豆   2005/11/2,3

大豆は現在、95%以上が輸入大豆であり、その半分が遺伝子組替えといわれている。
(輸入大豆の76%が米国、他が中国。米国の生産量の68%が遺伝子組替えであること
から。)輸入大豆のほとんどが植物油を絞るためにもちいられており、味噌や納豆には
基本的にもちいられていないという・・・少し安心。でも、油を絞ったあとの大豆粕は、醤
油の原料になっており、醤油や植物油には遺伝子組替え表示はしなくても良いらしい。
なんか変。
遺伝子組替えは人間に及ぼす影響が・・・ということもありますが、生態系に及ぼす危険
の方も忘れてはなりません。除草剤に強い植物づくりが研究の発端ですが、除草剤に何
故強くしないといけないのか、それがその植物だけに影響を与えるだけではなく、他の植
物にも影響を与え、誰にも負けない雑草を育てていくことになる日は近いでしょう。
人間に与える影響は、直接的なモノと間接的なモノにわけながら、でも何らかの影響が
眼に見えてくるには月日がかかること等を考えると出来るだけ、わかる範囲のものでだ
けからでも食の充実を図るしかないのかも・・・しれません。・・・残念ですが。

農業経済   2005/10/28

経済も農業分野からみる方法があるようだ。
高度成長時代に、大量生産を要請された農業は、農薬と化学肥料でその要請に応えてきた。それは、30年間で4倍以上に増えたといわれている。しかしその数値は、全世界平均なので、日本の特定地域はその10倍を数えてもおかしくない。
高収穫少品種は、生物学的多様性を無視し、ある特定の品種に限定した生産体制にシフトを余儀なくしており、日本の米(コメ)の収穫内容で、コシヒカリは10品種で70%以上にも及んでいる。現在の農業政策で大規模化が推進されているが、大規模単作はスローバーニング現象(麦農家は昔は麦わらを農閑期を利用して麦わら帽子に加工していたが、それをやめて圃場で一斉に燃やすことによって大気を汚染し、気象条件に悪影響を及ぼす)を起こしている。
農業経済とは、農業がミクロの社会でどう影響を及ぼし、マクロの社会の中でにどう位置付けられ、他の社会や産業、環境にどう経済効果(外部経済・外部不経済)を与えているのかを考える学問だという。
経済合理性が、決して百姓のためにはならず、消費者の為にはなっていないことを、いづれ植物達の生理を通して、しっかりロジカルに考察してみたい。

倒木更新    2005/10/25

倒木更新・・・『雪におおわれた北海道の森の中では、倒木の上でしかエゾマツの種は育つことができない。』といわれている、たくさんの種子を野に放っても、笹や霜や雨に邪魔されてなかなか育つことが容易ではない・・・そんな中で倒木の上に落ちた種子だけはしっかり親の栄養を吸収しながら育つことが出来る。親が身を呈して子の成長を支えるという子孫繁栄のサイクルの象徴のように語られることがあるが、その若木の根はしっかり親を抱きかかえるように張り巡らされる。親は子を思い、子は親を思う、決してひとりで生きているんじゃない。いろ
いろな人やモノや環境に支えられて生きている・・生かされているともいいますが・・ことに気付く瞬間がそこにはある。生きるということは、生かされているといことであり、決してひとりではないし、決して人間だけのものではない。

有機栽培    2005/10/23

有機栽培が何でもいいわけじゃありません。でも、減農薬や低農薬、無農薬栽培っていろ
いろあるなかで、なんだかよさそうな気がするのは何故なのでしょう。
それは、有機、有機ってあまりにも言い過ぎのような気がします。有機だったら何でも言
い訳ではなく、やっぱり使いすぎは野菜にはよくないし、どうやって土に地力をつけてい
くのかの方が大切に思う時も多いです。
基本は・低農薬(どれだけ農薬を減らしているのか全く不明確)<・減農薬(従来の基準より
半分以下に減らしている点では評価は出来ますが、従来の基準は恐ろしく高い??)<・無農薬
(栽培時には農薬を使っていない・・・それでは、栽培前の土や種子は??)<・有機 の順には
なるのですが、有機農産物は化学合成農薬や化学肥料、化学合成土壌改良材を使わないで、3年以上を経過し、有機質肥料による土づくりを行った圃場において収穫された農産物のことをいいます。 「有機栽培」は有機農法によって栽培されたものと思われがちですが、今の基準は「有機JASマーク」が付けられたものでなければ、「有機栽培○○」、「有機○○」といった表示ができなくなっており、「有機低農薬栽培」等紛らわしい表示はしてはいけなくなっています。いまやもう『有機栽培』は有機で育てた・・・という意味ではなくなっているようです。
なんだかよーくわかりません。

富と貧困        2005/10/21

1980年代のアメリカのように、まさに今、富める者と貧しき者の格差の拡大に加速
度がついて来ているのではないかと思う。かたや放送局の買収や宇宙旅行ビジネスへ
の参入を考え出している企業があるなか、まだまだ人員削減に追われている企業が
企業規模に関係なく混在している。
農家も政府の政策??で大型化されはじめている。大型化は大量生産大量社会の失
敗を教訓にすれば決して間違ってはいないが、かつての成功体験がただ単なる規模
の拡大を誘う可能性も高く、よほど強い信念をもった経営者でないと、心が揺らぐ・・
何を農業に求めるのか。生産性や効率化だけでは日本の農業の将来は危ない。
農業は決して農畜産物を生産しない・・・というのは生産環境を整えるだけで、実際に
大きくなったり、育つのは農畜産物本人だからだ、それを忘れて大量生産、大量栽培、
大量飼育しようと思うと、どこかに無理が生じ、薬漬けになったり、無菌状態をつくらなけ
ればならなくなったり、自然界とはまったく別の方向に進みだす。その進み出した方向は
もう人間にはどうもしようも出来ない・・・悲劇へのプロローグ・・・決してそうであってはな
らないのだが。

温暖化って?     2005/10/17

温暖化って・・・本当に人間の仕業??
そんな疑問を投げかけてくれるのは社会学者の薬師院仁志氏(帝塚山学
院大学助教授)、科学的な妥当性が少ないというのが彼の理由だが、槌田
敦氏(環境経済学者)が「論理を多数決で決めることは間違った科学であ
り、それを政治に利用されている。」と批判的なように、正しいか正しくない
か、しっかり科学されていない事象に基づいての『常識』が横行している
事実に警告を発しておられる。
そういえば、クールビズもウォームビズも消費社会を喚起しており、前産業社会
の象徴のような気がしていたのは僕だけではないはず。
二酸化炭素は、自然の動植物の呼吸や光合成で循環を繰り返す限りでは大き
な増減はない。しかし化石燃料の消費によって極端に増加する。とりわけ、温室
効果ガスのうちフロンガスは自然界には存在せず,人類が産業革命以降発明した
化学物質であり、それは、分解されにくく、一度大気中に放出されると何百年間も
の長期にわたり大気中に滞留し温室効果を持続してしまうといわれている。
しかし、化石燃料や伐採した木材の消費、原子力発電などにより、直接大気中に
放出される熱もあるが、人類の放出する全エネルギーは、太陽からの入射エネル
ギーのほぼ1万分の1程度であり、これがすべて大気を暖める働きをしたとしても
約0.008℃の気温上昇となるに過ぎないといわれており、この程度であれば、人類
の放出する熱が直接温暖化に影響することは考えられないなくてもよいとされてい
る。

スローフード  LOHAS  って?    2005/10/12

スローフードって、ファーストフードの反対でゆっくり食事をとること???ではないそうです。
ゆっくり味わって・・・っていう意味もあるとは思うのですが、例えば
ヒト・・・大切にそれぞれの食材を育ててくれた人のことを想って、
モノ・・・それぞれの食材を使って調理したり、伝統的な保存方法で加工
    されたものを食して、
コト・・・それぞれの地域の歴史や伝統を感じる、また、学ぶ 
     ことって考えるとわかりやすいのかもしれません。
やっぱり象徴的なのが家族の食卓!1960年以降生まれ(僕もそうですが、)は
『食』だけではなく、価値観、感じ方、考え方等様々な点で60年以前生まれの方と
大きく違ってきているようですが、食器は洗うことが面倒なので紙皿しか使わない
家庭やパックのままで豆腐やハムや惣菜を食べる等、一家団欒からは程遠い状
況になっているのが現実で、ファーストフードも完全否定ではなく、何か『食』にもっとみ
んなで関心をもって、ゆっくり味わい、語り合い、笑みがこぼれる食卓のワンシーンが
一週間に一度や二度はあるようにしたいものです。

LOHAS(ロハス)って言葉、知ってますか?
Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字をとった略語で、健康を重視して、持
続可能な社会生活を心がける生活スタイルのことらしいです。
環境オタク、環境偏重ではなく、自然に環境に配慮をしながらも、個人の幸せも大切に
考えるという、現代にマッチした無理のない考え方のように僕は理解しています。
スローフード、ハイブリッドカー、風力発電、太陽光発電、ゴミ減量化、リサイクル運動、ヨ
ガ、健康食品、などもすべてLOHASです。
でも、あまり流行に左右されずに、本質を少しづつ追及出来ればうれしいナァ。
LOHASとは小さな心がけをしめしていると僕は思っています。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送