蓮の花       2005/7/22

蓮の花の寿命は短い。だいたい3日〜4日のようだ
仏花として重宝がられ極楽浄土をあらわしている
といわれているその花びらは、開く力を無くすと自然
と水に沈むという。
万博のドイツ館では蓮の葉の自浄作用の研究成果
から生まれたLotus Effectという外壁塗料の紹介が
されていたが、欧州でロータスといって親しまれている
ようだ。
また、「蓮の葉の理論」は、蓮の葉が毎日倍に増えて
いくと、蓮の湖がその葉で覆われるのはいつかという
質問に応えたものであるが、環境破壊や悲劇は、ある
日突然に起きるように映るが、決してそうではなく前兆
は必ずあるという警告だと受け取り、日々の現象に留
意しておきたい。

convenience・・・人の欲?! 2005/7/20

便利さを追求しつづけてきた結果、たくさんの贅沢をみんなで
何気なくしている現代、私達は何を我慢し、何に拘り、何に限り
ある力を集中すべきなのか。
最近、コンビニから廃棄される1割の食材が話題になっているが、
捨てることを前提に準備されたそれらは決して消費者の口に入
ることなく、捨て去られる。バイキングやホテルの食材は勿論、外食
産業やファーストフードに至るまで、本当は誰が望んだのか?
よくわからない。
『待機電力』も馬鹿にならないらしい。「すぐに使える!」のキャッチ
コピーは利便性のみを追い求める現代社会の象徴だが、電力消費
量の1割にも達しているらしい。・・・残念!!

知床バンザイ!!     2005/7/14

知床が、白神山地、屋久島に続いて第3番目として世界自然遺産に本日、
登録されました。やったネッ!!
知床連山や斜里岳が喜んでいる姿が目に浮かびます。これから大切なこ
とは、自然を自然のままに今後如何に残していくかだと思います。
知床は、冬の厳しい寒さが人の手がはいることを拒み、半年間、氷で閉
ざされた世界は豊かな自然をゆっくりじっくり育んできたのです。
人間が如何にちっぽけな存在であるかしっかりみんなで認識した中で、
自分勝手な我侭はもうやめることから最初の一歩を始めよう!!

ハインリッヒ・ハイネ   2005/7/11

『思想は見えざる自然 自然は姿ある思想 』
        1852年
万博のドイツ館の入口に書かれていた言葉です。

なるほど・・・そうかも  しれない。

循環する炭素総量って・・・!?   2005/7/1

地球上で安定して循環している約六千億トンの二酸化炭素の循
環は『カーボンニュートラル』と呼ばれています。それはあたかも、仏教
でいうところの輪廻のように・・・。
ところが人類が化石エネルギーを使用しはじめ、一千五百億トンの
過剰な炭素を地球上に放出してしまったことが最近の一番大き
な問題なのです。
循環がうまく機能していない・・。僕達も死ねば炭素に戻るのに・・。

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送